RICドッグランクラブ タイトル画像

RICドッグランクラブからのお知らせ

ドッグランでのマスク着用について
3月13日からマスク着用は個人の判断に委ねます
規制緩和に伴い、令和5年3月13日からラン(屋外)でのマスク着用については個人の判断に委ねます。
但し、登録受付の際は会話がありますので受付に来られる方はマスク着用でお願い致します。ご理解とご協力をお願い致します。
RICドッグランクラブからのお願い
当ドッグランでトラブルがあった場合は当事者間で解決してください
ドッグトレーナー不在のため、当ドッグランでペット同士のトラブルが起きた場合は当事者間で解決していただくようお願い致します。
ランの備品撤去のお知らせ
ラン場内の備品は犬の安全確保のため撤去しました。おもちゃ、フック、水は各自持参して持ち帰ってください。
愛犬のおもちゃの使用・管理にはご注意ください
ドッグラン内で使用したおもちゃの放置は誤飲の元となりますので必ず飼い主が責任をもってお持ち帰りください。また、おもちゃをで遊ぶ際は、他犬との思わぬトラブルを避けるため各々十分に注意していただくようお願い致します。
除草作業による一時閉鎖のお知らせ
【急遽】6月7日(水) 午後から神戸市による除草作業のためドッグランを一時閉鎖します
6日の除草作業の残りを急遽、7日午後から行っていただくことになりました。上記の間はドッグランを使用できません。終了時間は未定です。ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
7月の登録受付日
書類不備の方は受付できませんので、事前に必ず必要書類等をご確認ください
受付の際にはマスク着用や咳エチケットにご協力ください
7月3日(月) 10:00~16:00
受付場所:RICドッグラン隣の小屋
毎月1回、新規登録・会員証の更新・再発行手続きを受付します。会員証の更新については、更新月の2か月前から受付を行います。更新に必要な書類等は、利用規約・誓約書・犬の顔写真2枚・旧会員証・年会費・狂犬病予防接種証明書・混合ワクチン証明書です。登録受付の際、確認のため犬の鑑札をご提示いただく場合があります。詳しくは、下記「RICドッグラン概要」をご確認ください。
迷子のワンちゃんを探しています
当クラブ会員のワンちゃん豆柴のカイくん(♂7歳)が、5月9日午後2時半頃に六甲アイランド内で行方不明になったそうです。
【カイくんの情報】
種:柴犬
毛色:茶色
大きさ:小型
特徴:狸顔、耳が小さい、首輪・リードしていない、警戒心が強い

何か情報がありましたら、当クラブメールアドレス(noreply-ricdogrun@ric.jp)か、飼い主TEL(内藤:090-8447-4626)までご連絡ください。
カイくんを保護してくださった場合のみ、飼い主または六甲アイランド交番までご連絡をお願いいたします。(六甲アイランド交番TEL078-858-0119)
RICドッグランクラブインスタグラム【犬を探しています】
利用時間変更のお知らせ
利用可能時間【4月~10月】:7:00~19:00
4月3日より、通常の利用時間に変更になります。早朝・夜間の利用につきましては、近隣住民の方の迷惑にならないよう、犬の吠え声・大声での犬への呼びかけや会話には十分ご配慮ください。
ワンちゃんお悩み相談会・講習会について
当分の間、相談会及び講習会の開催予定はありません
これまでドッグトレーナーによる相談会及び講習会をドッグランで行っておりましたが、当面の間休止いたします。参加をご希望されていた飼い主様には大変申し訳ございませんが、ご理解・ご了承の程何卒宜しくお願い致します。
ボランティア募集
ボランティアにて共に活動いただけるメンバーを募集しています。主な仕事内容は、毎月1回の登録受付日の受付、カギ閉め、草引きなどです。
興味のある方はお気軽にお声がけください♪

RICドッグランについて

RICドッグラン概要

施設の利用目的
当ドッグランを飼主責任のもとに犬の運動としつけをするための場所として供用することにより、適正飼育のできる健全な愛犬家市民コミュニティを形成することを目的とします。
利用可能時間
4月~10月: 7:00~19:00 平日のみ
11月~3月: 8:00~18:00 平日のみ
利用方法
会員登録制 (1年ごとに更新)
登録の流れ
当HP掲載の「RICドッグランクラブ会員登録の流れ(PDF)」にて登録の流れ・必要書類等をご確認下さい。
利用規約・誓約書は当HPよりダウンロードし各自で印刷して下さい。
登録受付
受付:毎月1回(毎月1日、土曜・日曜・祝日に当たる場合は翌日)
場所:RICドッグラン入り口横詰め所
時間:10:00~16:00

【持参していただく書類等】
・RICドッグラン利用規約・誓約書
・犬の写真(3.5×3.0cm) 2枚
・年会費
・狂犬病予防接種証明書★
・混合ワクチン(3種以上)証明書★
・犬の鑑札(市・町へ登録が済んでいることを証明する札)★

書類不備は受付できません。事前に必要書類等の確認を必ずお願い致します。
手続きは登録者本人が行って下さい。
★がついた書類は、受付スタッフが確認後に返却いたしますので提示のみとなります。
受付日時は変更になる可能性があります。詳しくは六甲アイランドCITY自治会HP、掲示板等でご確認下さい。
更新手続きについて
会員証の更新を希望される会員は、会員証有効期限内に手続きを行って下さい。
毎月1回の登録日にてドッグラン入り口横詰め所にて受付けます。
更新月の2か月前から受付を行います。

【持参していただく書類等】
・RICドッグラン利用規約・誓約書
・旧会員証
・犬の写真(3.5×3.0cm) 2枚
・年会費
・狂犬病予防接種証明書
・混合ワクチン(3種以上)証明書
・犬の鑑札(市・町へ登録が済んでいることを証明する札)

予防接種証明書に鑑札番号が明記されていない場合、確認のため鑑札札をご提示いただきます。
会員証再発行手続きについて
紛失または破損で会員証の再発行を希望される会員は以下の手続きを行って下さい。
毎月1回の登録日にてドッグラン入り口横詰め所にて受付けます。

【持参していただく書類等】
・会員登録時の[RICドッグラン利用登録誓約書]の控
・登録済みの犬の写真(3.5×3.0cm) 1枚
・費用として1,000円

年会費
神戸市民 1頭 3,000円
神戸市民以外 1頭 5,000円
駐車場
専用駐車場はありません。車でお越しの際は必ず近隣の駐車場をご利用下さい。

しつけ教室・相談会のご案内

当ドッグランは、ドッグトレーナーによる会員向けの教室・相談会を不定期に開催していく予定です。専門の先生のもとで、飼い主との関係・社会性・犬同士のコミュニケーションなど、愛犬と楽しく遊びながらたくさんのことを学んでいきませんか?

RICドッグランクラブ講習会について【休止中】

→現在休止中です。開催が決まり次第お知らせいたします。

講習の内容は、
・愛犬との関係づくり
・トレーニング(愛犬との良好なコミュニケーション)
・ドッグランで楽しく過ごすためのテクニック(愛犬との楽しい遊び方)
・相談会とフリータイム
など、盛りだくさんの予定です。

会員の方は1年(会員有効期間内)につき何度でも参加することができます(但し、参加枠は参加初回の会員優先)。登録犬数が2頭の方は、それぞれ1頭につき1回、計2回の参加ができます。
会員による犬同伴なしの聴講は自由で、何度でも可能です。

利用にあたってのお願い

2018年11月、六甲アイランド芝生広場の一画にあるドッグランが、会員制「RICドッグランクラブ」として生まれ変わりました。当ドッグランは、利用者のマナー低下による様々なトラブル・クレーム等により閉園となった過去があります。その反省を活かし、地域に愛され皆が安心して利用できるドッグランを目指し、運営ミーティングにて討議を重ね、運営方法・利用規約を見直しました。
規約の遵守はもちろんですが、入退場時間を記録する・便やごみは必ず持ち帰る・排尿箇所にその都度水をかけるといった、マナーを守って快適な環境作りに協力をお願いします。
また、ランを利用する皆さんが楽しく過ごしていただけるように、下記の3点についても、ご理解とご協力をお願いいたします。

楽しく遊ぶために・・・

  1. 自分の犬が他犬とケンカにならないように管理をお願いします。必要ならラン内でリードをつけておいて下さい。
  2. トラブル回避の為、ご自分の犬を守る為、相性の悪い犬がいる時は、いなくなるまでリードをつけておくか、利用をやめて当該犬がいなくなるまで待ってから利用するなどの配慮をお願いします。

飼い犬同士のトラブルが起きた場合、当事者間で解決していただくようお願い致します
運営ボランティアに限らず利用者みんなが声をかけあい、当ドッグランが素晴らしい愛犬家コミュニティ形成の一助となることを願っています。

当ドッグランはこれまで飼い犬同士のトラブルにつきましては、ドッグトレーナーのアドバイスをいただきボランティアが対応補助に当たっていましたが、トレーナー不在のため、今後はトラブルは当事者間で解決していただくようお願い致します。【2021年9月追記】

運営ボランティアの活動報告

RICドッグランクラブ講習会の開催

2019年3月23日、RICドッグラン内にて笠木ドッグトレーナーによる初めての無料講習会が開催されました。大型犬から超小型犬まで様々な大きさ・犬種の犬が7頭、家族で参加された会員も複数いて、とても熱気あふれる講習会となりました。参加者からは「目から鱗の中身の濃い時間を楽しく過ごすことができました」、「今までいかに独りよがりの思いで愛犬に接していたか思い知らされた」、「先生のようなきちんとした知識と理解のある方がドッグランにいて気軽に相談できるのはとても有り難い」と大変好評をいただきました。悪天候以外は毎月定期的に開催しています。随時申し込み(メール)を受け付けておりますので是非ご参加ください。

 

・実施日 2019年3月23日
・参加人数 11名(申込者7名、見学4名)
・参加犬数 7頭

第1回RICドッグラン大掃除 画像1
第1回RICドッグラン大掃除 画像2

ドッグラン清掃活動

2019年10月26日、猛暑の間お休みしていたドッグランの清掃活動を再開しました。運営ボランティアメンバーを中心に小型犬エリアに6名、大型犬エリアに6名がドッグランの清掃活動に励みました。島外からは3名の会員の方が清掃活動に参加していただきました。また、甲南大学サッカー部員の皆さんにもご協力いただき、精力的に作業を行っていただいたおかげで多くの雑草を抜根することができました。
ドッグランの美化活動に参加・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

RICドッグラン清掃活動イラスト

 

・実施日 2019年10月26日
・参加人数 12名

第1回RICドッグラン大掃除 画像1
第1回RICドッグラン大掃除 画像2

ダウンロード

<RICドッグランクラブ 会員登録の流れ>

ダウンロード
6377_RICドッグランクラブ会員登録の流れ.pdf
PDFファイル 2.5 MB

<RICドッグランクラブ 利用規約>

ダウンロード
220416_RICドッグラン利用規約・誓約書.pdf
PDFファイル 652.7 KB

<RICドッグランクラブ 会員規約>

ダウンロード
220416_RICドッグラン利用規約・誓約書.docx
Microsoft Word 348.5 KB

ダウンロード
動物愛護社会化検定基礎級試験案内ポスター
poster_kiso.pdf
PDFファイル 823.7 KB

迷子犬情報